子どもと保育研究所ぷろほ公開講座「メンタルケアとストレスマネージメント」
大川小学校(石巻市)の真実
ここねっと緊急支援チーム(宮城)代表 佐藤秀明先生
宮城・岩手において震災後の子どもたちの支援を広く実践してこられた「ここねっと
緊急支援チーム」代表の佐藤秀明先生。大川小学校の卒業生・保護者と縁があったこと
から、誰も支援に行っていなかった大川小学校の保護者の支援に立ち上がった。
生き残った子どもたちの口から次々と明らかになる、教育委員会発表とは違う事実・・。
自然災害で片付けられようとする中、108人中74人の犠牲はあまりに大きい。
保護者の中にも、家も土地も家族も失った人、家族と一緒に仮設住宅に入った人、家
族は失ったが仕事も家もある人・・、そこにすれ違いと軋轢が生まれる。
祖父母のメンタルケア、兄弟を失いながらも受験に向かう中3生の学習支援・・・し
なければならないことは山ほどあるのに公的支援は届かない。
そんな中、保護者とともに常に丁寧に歩み続けてきた佐藤先生から、あれから1年半の大川小学校のお話を聞きます。
これは人災であり、二度と繰り返してはならない・・
その思いを新たに、ともに聴き、考えましょう!
9月30日13:30~16-00
「大川小学校(石巻市)の真実」
11月4日13:30~16-00
「緊急時のメンタルケアと
ストレスマネージメント」
福島からの受講生との対談も予定しています。
会場:北九州市小倉北区浅野3丁目8-1 AIM4F 子どもと保育研究所ぷろほ 教室
主催 NPO法人子どもと保育研究所 ぷろほ
受講料 2回連続講座5000円(2回分前納の場合)、1回のみの受講は各3000円
定員 30名(先着)
申込先 子どもと保育研究所ぷろほ Fax 050-1356-3923 E-mail office@pro-ho.jp